2008.06.09(Mon) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
まぁせっかくなんで衣久さん対策でも
今回は画面端に追い詰められてしまった!!!時の状況分析と対策辺り触って見ます
続きを読む »
スポンサーサイト
2008.06.10(Tue) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
対端中距離の考察を考えてみよう
続きを読む »
2008.06.11(Wed) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
にくいあんちくしょうめふぃぃばぁああああああ考察第3回
続きを読む »
2008.06.12(Thu) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
イクミン ~愛の唄~
第4回 地上打撃技の脅威
続きを読む »
2008.06.13(Fri) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
衣玖さんの袖には鉄がごってり仕込まれていると思うんだ・・・・ 知らねぇよ ~夏~
第5話 刈られやすい状況その1
続きを読む »
2008.06.14(Sat) | 緋想天 | CM (1) | TB (0)
打倒高機動型イクミン研究論文
第6回 射撃戦
続きを読む »
2008.06.15(Sun) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
そのとき、衣玖に電流走る・・・
第7回 打撃戦にておさらい
続きを読む »
2008.06.17(Tue) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
衣玖の袖力は世界ィィイイイイ!!
第8回 穴を作る
続きを読む »
2008.06.21(Sat) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
対衣玖さん研究しているはずが衣玖使いとなかなか出会えずネタもあまり無いので
使ってるぶんぶんでもまとめておくかな~と
続きを読む »
2008.06.22(Sun) | 緋想天 | CM (1) | TB (0)
ぶんぶん飛翔録 第2回
レベルアップの恐ろしさ
続きを読む »
2008.06.23(Mon) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
最後の戦いに備えて
序章 霊撃とかまじあやややや
はぃ、今回はガード反撃と霊撃の重要性
このゲーム、基本立ち回り重視なため、この2つは結構使う機会が多いと思います。ただ、今回は使いどころ、攻めの使い方で考察したいと思います。
続きを読む »
2008.06.24(Tue) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
射命丸 文の攻城戦考察
ダウンを取るか、攻め続けるのか ~残り2分でコーナーに追い詰めました~
文を使ってて思うのがダウンを取って、起き攻めでがんばるか
はたまた、わざとダウンさせずに、相手がパニクってるのを逆手に削ったり割りを入れたりするのがいいのか
続きを読む »
2008.06.25(Wed) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
あやややや あやややややや あやややや
はいてない委員会 辞世の一句
今回は画面端でいかに拾うかを考察してみます
続きを読む »
2008.06.27(Fri) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
あやってもっとベィベェ~ェ~ 素敵なノーパンうぇ~ぃヽ( ゚Д゚)ノ
はいてない同盟が昼ごろ結成されて15分で解散いたしました(ヽ´ω`)
今回はまぁ相手の霊撃、ガード反撃を読んだ場合の対処法
続きを読む »
2008.06.28(Sat) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
単発幻想に疲れたあなたにこの一本
~愛情一本~ タピオカドリンク
今回はコンボとしての幻想風靡の当て方をば
続きを読む »
2008.06.29(Sun) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
あやややや 二文字変えて あいやいや
DDRの蝶々おもいだした(ヽ´ω`)
しばらくまともに文で対戦してなかったので復習程度の戦術をば
文使いでこんなの戦術じゃねぇよ!って人は無視してくだしあ><
続きを読む »
2008.06.30(Mon) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
東方を触る時間より麻雀に触れてる時間が日を増すごとに増えてきています
だが射命丸
今回は昨日の戦術に続いて、風靡のプレッシャーの掛け方で逝きたいと思います。
相手が画面端にいますさぁどうする。
続きを読む »
2008.07.01(Tue) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
射命丸考察第七回
逃げと精度と指先と私
今回は相手が上に逃げる際の考察をば
続きを読む »
2008.07.09(Wed) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
ひさしぶりにやると何をしていいのかが分からなくて、てけと~~な動きになってくる・・・
今回は花曇にての動きについて
続きを読む »
2008.07.10(Thu) | 緋想天 | CM (0) | TB (0)
花曇編というわけで今回は対霊夢についてやろうと思います。
続きを読む »