fc2ブログ

\射命丸!/⑥

東方を触る時間より麻雀に触れてる時間が日を増すごとに増えてきています
だが射命丸

今回は昨日の戦術に続いて、風靡のプレッシャーの掛け方で逝きたいと思います。
相手が画面端にいますさぁどうする。
相手の選択肢としては、
①真っ向勝負
②ガード
③逃げる

まぁどれかだとは思います
今回は③の状況にいかに逃げるのを潰すか

相手の逃げ方

①射撃と読んで前ダッシュで抜ける
②射撃かD攻撃と読んでHJで抜ける

どちらかだと考えます。
もちろんD攻撃1発目を回避結界で抜けるってのもありますが今回は別趣旨なので
①の考察

①D攻撃をされては意味の無い逃げですが
文の画面端で疾風扇>BJをした後に射撃が来ると考えた場合
グレイズ>JAなどで差込が可能になっています。

そこで使うのが空中C風靡
BHJからすぐに撃てば画面端相手の足元近くにHIT、ワンテンポ遅れて撃てば相手の目の前に降下します。ガードされても、一部の5枚スペカぐらいしか返せません。(通常風靡と同じ)
相手の目の前に降下した場合はほとんど隙がなく、竜巻のエフェクトが消えた瞬間に立ちAなどで固めに入ることができます。

この戦法のメリットデメリットは

メリット
動こうとした相手に潰しがあることを認識させれる
ダッシュからのHJをしようとした場合HJ出掛かりのカウンターHITでバウンドから拾える
スカしても特に問題なし、近距離なら立ちA勝負に持っていける。スカし後にスペカを出されてもガードが間に合う。

デメリット
ガードされた場合一部スペカで確反(通常風靡と同じ)
BJ後、射撃を撃った後だと相手の差込に間に合わない(ようするにぶっぱ)

aya10

使う場合は基本スカし撃ち、HJで逃げるようになったらタイミングを早めてカウンターHITさせる
動かなくなったら疾風で固め継続という形で使っていくのが好ましいです。

トラックバック一覧

コメント一覧

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する